ヤギ小屋・遊具・柵 設置|オーダーメイド設計・施工(安全・快適・おしゃれ)
設計から施工・アフターまで一括対応 安全・快適・省メンテ

ヤギ小屋・遊具・柵 設置|オーダーメイドで“暮らしやすさ”を形に

用途・頭数・ご予算・敷地状況に合わせて、おしゃれな小屋から実用重視の小屋まで柔軟にご提案。登って遊べる遊具(橋・ステージ・スロープ等)や、脱走防止の丈夫な柵の設置まで、ワンストップでサポートします。

料金とプラン導入の流れ無料見積もり

サービス概要|ヤギが安全で快適に暮らせる“設計思想”

オーダーメイドのヤギ小屋

  • 頭数・成長(子ヤギ→成ヤギ)・動線を考慮したレイアウト
  • 通気・採光・防風・防雨のバランス最適化
  • 掃除がしやすい床材・排水計画・臭気対策
  • 夏の遮熱/冬の断熱・防寒仕様
  • 移動式・分解式・増築対応もOK

柵の設置サービス

  • 脱走防止の高さ・ピッチ設計(地面の隙間も配慮)
  • 傾斜地・段差・樹木の多い敷地にも対応
  • 防獣ネット/ワイヤーメッシュ/木柵/金属フェンス
  • ゲート(ダブルドア・オートクローズ等)設計
  • 基礎・杭・アンカーで耐風性強化

遊具の作成(橋・ステージ・スロープ ほか)

  • 関節や蹄に配慮した傾斜・段差・幅の安全寸法
  • 防滑加工・角の面取り・破損時の交換性
  • 群れの順位ストレスを下げる“退避スペース”設計
  • 写真映えするデザイン(来訪者向け・SNS活用)

安全基準の一例

  • 柵の高さ目安:120〜150cm(成ヤギ)
  • 床の滑り係数:雨天時でも滑りにくい表面仕上げ
  • 遊具スロープ勾配:1/6〜1/8(個体により調整)
  • 金物露出最低化・角部の面取り・トゲ無し材

料金とプラン(目安)

プラン内容目安価格(税別)
スターター小屋2頭向け/約4〜6㎡/通気・防雨・掃除動線¥180,000〜
スタンダード小屋2〜4頭向け/約8〜10㎡/断熱・採光・拡張性¥380,000〜
プレミアム小屋4頭〜群れ飼い/約12㎡〜/断熱強化・収納・電源¥680,000〜
柵(フェンス)金属フェンス or ワイヤーメッシュ/基礎含む¥4,500〜 / m
木柵(景観重視)木製ポスト+横桟/防腐処理¥5,800〜 / m
防獣ネット簡易区画/地際固定・ペグ・ワイヤー¥2,800〜 / m
遊具(橋・ステージ)構造設計・防滑・面取り加工¥55,000〜 / 基
遊具(スロープ)勾配設計・手入れ容易・交換式踏板¥38,000〜 / 基

※敷地条件・素材・仕様により変動します。現地下見後に正式お見積りをご提示します。

無料で概算見積もりを依頼導入の流れを見る

導入の流れ

  1. お問い合わせ:頭数・ご希望・ご予算感・所在地をお知らせください
  2. 現地下見:敷地の勾配・土質・排水・日陰・風向・出入口を確認
  3. 基本設計・見積:レイアウト案/素材案/スケジュール提示
  4. 詳細設計・ご承認:寸法・素材・色・安全仕様を確定
  5. 製作・施工:安全第一で現場管理(近隣配慮・清掃徹底)
  6. 引渡し・レクチャー:日常メンテ・季節運用・点検方法をご説明
  7. アフター:不具合対応・追加工事・季節対策のご相談

素材と仕様の選び方

小屋本体

  • 構造:木造(コスト・改修容易)/金属フレーム(耐久)
  • 屋根:ガルバ波板/ポリカ波板/防水シート+杉板
  • 床:パレット+合板/樹脂デッキ/コンクリ+敷料
  • 開口:引戸・観音開き・上げ下げ窓・網戸

柵・ゲート

  • 金属フェンス(耐久・低メンテ)
  • 木柵(景観・意匠性)
  • ネット+ワイヤー(コスパ・暫定)
  • ゲート:ダブルドア/オートクローズ/南京錠対応

注意:地際の“くぐり抜け”と“潜り”は脱走の主因です。
ワイヤー・ペグ・割栗石等で地際の固定を徹底します。

導入事例

個人宅 2頭飼い

片流れ小屋+木柵+スロープ遊具。掃除動線と雨仕舞いを最適化し、夏の熱ストレスを軽減。

教育施設(保育園)

見学窓・ふれあいスペース・避難動線を両立。園児の安全ルール表示も制作。

観光牧場

写真映えするステージ遊具+高耐久フェンス。混雑時も動物と人の導線が干渉しない設計。

斜面地(農地)

段差対応のパネル柵+アンカー固定。増築容易なモジュール構成で拡張も簡単。

よくある質問(FAQ)

Q. 2頭なら小屋の広さはどのくらい?

A. 目安は4〜6㎡(休息スペース)。放牧場や運動スペースは別途確保すると快適です。

Q. 柵の高さは?飛び越えませんか?

A. 成ヤギ基準で120〜150cmを推奨。地際は潜り抜け防止策を必ず。

Q. 遊具は安全ですか?

A. 勾配・段差・幅を安全寸法で設計し、防滑・面取りを徹底。破損時は交換できる構造です。

Q. どのくらいで完成しますか?

A. 規模により異なりますが、目安はご承認後2〜6週間。現場条件で変動します。

Q. 予算が限られています…

A. 素材の選定・段階施工・DIY併用などで最適化可能です。ご相談ください。

無料見積もり・ご相談

「まずは概算が知りたい」「敷地に収まるサイズを相談したい」など、お気軽にどうぞ。写真(敷地全体・地面・近景)とおおよその寸法をいただけると、より具体的にご提案できます。

※現地調査は有料の場合があります。お見積り時にご案内します。